87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2022-08-03 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月03日-05号

研修のほかに、県で配置しております教育保育指導員保育施設等を巡回いたしまして、保育内容訪問指導を行いますとともに、若手保育士に対しましては、保育業務全般にわたります助言指導を行っているところでございます。また、保育事業者に対しましては、雇用管理勤務環境改善に関します相談を行うなど、きめ細やかな支援に努めているところでございます。  

福島県議会 2021-06-30 06月30日-一般質問及び質疑(一般)-05号

保育現場におけるICTの導入につきましては、郡山市内保育所において保育業務支援するシステム機能強化により業務効率化を図るモデル事業を実施するとともに、県内保育所等対象として、既存システム改修費用専門家によるコンサルティング費用支援しております。 今後は、これらの成果を広く周知しながら、ICTの活用による保育現場負担軽減を図ってまいります。    

山梨県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第5号) 本文

新型コロナウイルスへの感染リスクがある中、保育業務を継続していただいている関係者皆様に対し、まずは心から感謝を申し上げます。  保育所認定こども園幼稚園は、子育て世代の生活を守り社会機能維持継続を図るための最も重要な社会基盤の一つであり、保育所等における感染防止対策は最重要課題であると考えています。  

長崎県議会 2021-03-04 03月04日-05号

保育所においては、日々の保育業務に加え、保護者に対し、子ども一人ひとり状況に応じた助言支援が行われておりますが、保育園での気になる様子をどう伝えればいいのか、どうしたら受容してもらえるのかと悩んでいる保育士もいると聞いております。 フィンランドにはネウボラという制度があり、妊娠期から子育て期に至るまで、保健師による切れ目ない手厚い支援がなされております。 

佐賀県議会 2020-09-02 令和2年9月定例会(第2日) 本文

三点目に、保育業務に対する支援について伺います。  先日、新型コロナウイルス対策について、保育士皆さんと直接お話しする機会をいただきました。  保育所認定こども園は、緊急事態宣言中であっても新型コロナウイルス感染防止に特別な努力を払いながら、継続して園の運営が行われてきました。  

滋賀県議会 2020-02-20 令和 2年 2月定例会議(第23号〜第31号)−02月20日-02号

また、働き続けることができる環境づくりにつきましては、今年度から、若手保育士を訪問し、保育業務全般に関する助言指導仕事悩み相談を行っているところでございますが、来年度は、人材の育成や働きやすい環境づくりに取り組んでいる保育所等認証制度を創設し、保育士として働き続けたいと思える保育所等県内に広めていきたいと考えております。  

富山県議会 2019-12-11 令和元年厚生環境委員会 開催日: 2019-12-11

また、県内保育士の働き方の現状につきましては、昨年実施した保育士就業等に関する意向調査によりますと、現役保育士職場環境への満足度が低い項目として、職員数業務量休暇取得のしやすさというのが挙げられておりまして、具体的には、保育業務以外の事務仕事の多さ、持ち帰り業務や休日の業務、また休憩時間や休暇が取りづらいといった御意見があったところです。  

佐賀県議会 2019-09-26 令和元年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2019年09月26日

仕事しやすいという環境をつくることが大事じゃないかなというふうに思うわけですけれども、保育士負担軽減するに当たって、保育士が通常の保育業務にできるだけ専念できるようにしなければならないと私は思っていますし、県として何らかの方策といいますか、考えていかなきゃならないと思っています。  そういったところで、県内における保育所等待機児童状況についてまずはお尋ねしたいと思っております。  

宮崎県議会 2019-09-13 09月13日-03号

こうした取り組みを通じ、県内養成施設を卒業して保育業務に従事した者のうち、約9割が県内に就職するなど、一定成果も出ているところでございます。ただ、余裕を持った職員ローテーション休暇のとりやすい人員配置を実現するという観点からは、保育人材が十分に確保できている状況にはないというふうにも認識しております。 

香川県議会 2019-06-05 令和元年6月定例会(第5日) 本文

現在、受託業者保育士等確保を図るとともに、保護者への説明会を開催するなど、七月からの保育業務開始支障が出ないように進めている。  今後とも、受託業者と連携を密にしながら、保育所機能の充実と円滑な移行に努めるとともに、院内職員等に対し、積極的に周知を図ってまいりたいとの答弁がなされたのであります。  第三点は、県立高校のあり方を示す次期計画についてであります。  

香川県議会 2019-06-01 令和元年[6月定例会]文教厚生委員会[健康福祉部、病院局] 本文

太田病院事業管理者  委託に向けた現在の進捗状況ですが、必要な職員確保状況としては、受託業者保育士等確保を図っており、中央病院院内保育所保育士等で7月以降も残る3名(保育士1名、保育補助1名、調理師1名)に加え、6月上旬に実施した採用面接では新たに5名の保育士を採用し、さらに、追加募集に4名の応募があり、近く面接を行うなど、7月1日からの保育業務開始支障がないよう、保育士確保を進めていると

徳島県議会 2019-06-01 06月26日-03号

県民の皆さんが安心して子育てをするためには、保育現場を支える保育士が疲弊することなく、本来の子供と向き合う保育業務に集中して生き生きと働ける環境をつくるための新しい仕組みづくりが必要であると考えます。 そこで、お伺いいたします。 待機児童の解消に向けた保育士確保のため、今後どのように取り組むのか、御所見をお伺いいたします。 御答弁をいただき、まとめに入ります。   

福井県議会 2019-02-27 平成31年厚生常任委員会及び予算決算特別委員会厚生分科会 本文 2019-02-27

保育人材確保については、保育士業務負担軽減し、離職を防止するため、来年度から新たに、寝かしつけやおむつ交換等保育業務補助を行う保育補助者や、清掃等周辺業務を行う人材の雇い上げ費用支援し、保育士の働く環境の一層の改善を進めていく。  児童科学館については、児童科学館恐竜博物館等県内施設を訪問した児童生徒対象に「宇宙科学バスツアー」を実施する。